イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

Rui(質問主)


犬アイコン 犬 11歳 メス ノーフォーク・テリア

体重:4.8kg

飼育歴:11年1ヶ月

居住地:兵庫県神戸市北区

飼育環境:室内

4月29日に良便に血が付着し出し、5月1日にかかりつけ獣医師のところで、大腸炎と診断され。(写真1)
お薬を頂きましたが徐々に粘血便になりおならの回数が多く、形のある軟便が続き
6日にサプリメントをプラスで処方されましたが変わらず。
16日に大腸炎の薬の種類を変更。
17日の昼に鮮血が多い便。(写真2)
19日に薬が効かないので、お薬ストップ。
アレルギーの可能性が高いので、ご飯を変更していくようにとROYAL CANINの低分子プロテインを徐々に与えていっている状態です。
2週間様子を見てから(明日行こうかと思っています)再度病院に行く事になってます。

血が多い便を繰り返すので、5月22日に別の知り合いの獣医師に連絡すると、
炎症性大腸炎だと思うから絶食させた方がいいと言われたので、
3日間絶食をさせたところ、血が止まったので5月26日よりご飯を徐々に再開。
27日にやや形のある下痢に近い軟便をし、血も混ざってなかったのですが
31日の夕方血混じりの便がまた出ました。
6月1日は朝、血混じりの便が出た後(写真3)血が多い便をしました。(写真4)
ここ数日夜中にうんちをしたがったりします。
5月31日のAM3時にうんちが出た後しばらく震えていたので40分ほど暖めたら震えは止まりました。
熱があるような感じがします。
食欲はありますが、普段の元気がなく。
嘔吐はありません。
寝ている時間が長く感じます。
私もかなり精神的に参ってきています。
1日でも早く治してあげたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
今まで病気になった事なく、元気がいっぱいの子だったのでとても辛いです。
アドバイスお願いします。

写真自体に数字を書いてます。

宜しくお願いします。

日時2020-06-01 16:53:09

専門の獣医師からの回答

 診断通り潰瘍性大腸炎の症状です。粘血便がしつこくつきまといます。気候の変化などストレスが主な原因でアレルギーとはあまり関係ないと思います。しつこいしぶり腹、粘血便が主な症状ですが、元気食欲はあまり減退しません。投薬で治癒すると言いたいですが、絶食を含め、お腹を休めさせる治療が最良です。簡単ではありません。出血している部位を擦りつけていると出血は止まることはできません。排便(ウンチ)で潰瘍部分をこすり続ければ潰瘍部分の炎症が強くなり大量の出血となる理由です。食欲があるのでウンチの通過量も増しますので、潰瘍部分の痂を剥がしてしまい出血をくり返します。
 フードは処方された低分子プロテインや消化器サポートも良いと思います。いつもより少なめに与えるようにしましょう。
 お薬は、潰瘍性大腸炎用の薬を処方していただければ良いと思いますが、主治医にご相談ください。

日時2020-06-03 21:40:38

Rui(質問主)


ありがとうございます!

日時2020-06-04 08:28:10

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: