相談・獣医師回答・コメント
(質問主)
猫 13歳 オス スコティッシュフォールド
体重:3.3kg
飼育歴:12年2ヶ月
居住地:兵庫県西宮市
飼育環境:室内
現在、食欲なくしんどそうにじっと寝てる。その際にも横にはならず、ずっとこうばこの体勢で寝てます。
昨年9月くらいから食欲が低下し、病院を受診するも少し貧血気味との判断でしたが病気の可能性は低いと経過観察。その後も食欲低下と体重が10%ほど減少していたので再度今年3月頭にバリウム検査エコーでしこり発見。また重度の心肥大も発見されました。麻酔が危険度が高い判断で、麻酔をしないで3月半ばに精密検査で細胞針をしましたが結果ははっきりと判断は不可。胃腸付近のリンパ節に硬いしこりがあり、細胞針でなかなか細胞が取れないため、良性の肉腫などの可能性が高いと診断され心肥大の治療が先決で投薬治療が開始され更なる腫瘍の検査はストップしました。
4月頭に経過検査で血液検査エコーにて腫瘍の大きさには変わりなし。ただし赤血球容積比26で貧血気味。それ以外は白血球数も12200と正常内との診断で6月に検査予定でした。
しかし、4月14日頃から下痢っぽくなり16日に水下痢に悪化し18日に受診し、三日分の下痢止めを出されるも効果はなし。再度22日に受診をして血液検査はやはり赤血球容積比26で貧血気味ですがその他は異常なし。一週間以上の下痢があるため、抗生剤を点滴にいれ皮下点滴をされました。心肥大は点滴が負担になる場合があると言われましたが、そこまで説明はありませんでした。下痢止めと抗生剤を三日分処方されました。
しかし、点滴した夜は食べると気持ち悪そうで食欲がありません。今朝は起き上がることなく食欲もなし。ずっとベッドから起き上がりませんでした。朝からおしっこを四回ほど行きほんの少しだけ食べましたが今もずっと寝ています。
点滴による心肥大の悪化などなにか考えられますでしょうか?対応方法も教えてください。
よろしくお願いいたします。
2020-04-23 14:59:19
専門の獣医師からの回答
しこり(腫瘤)がどこにあるのかが書かれていないのですが、バリウム検査で発見し胃のリンパ節も腫脹しているとのことですから、胃壁の腫瘤なのかと推察します。
胃の腫瘤が悪性の腫瘍なのか、良性の腫瘍なのかなどが針生検では診断がつかず、下痢止めでも下痢が止まらないんですね。胃の病変で一般的には下痢は起こしませんので、その腫瘤と下痢が関係があるのかないのかが判断できませんが、リンパ節の腫脹があり、下痢している期間が長いため、胃だけではなく胃腸に病変があるのかもしれません。リンパ節の腫脹は様々な原因により発生しますが、悪性の腫瘍(転移等を含める)であることも多く、その場合には下痢が生じても矛盾はありません。リンパ節などの細胞もしくは組織をとってこないと診断がつかないので、再度の針生検が必要かもしれません。悪性の腫瘍によってもし下痢が引き起こされているのであれば、一般的な下痢止めでは効果が低いかもしれません。抗がん剤などの投与を行わないと下痢が止まらない可能性もありますので、診断が重要だと思います。
心臓肥大ということですので、肥大型心筋症なのかもしれませんが、食欲などもなく、全身状態も悪いので、点滴はした方がいいでしょう。過剰な点滴は心臓に負担がかかりますが、食欲の低下などで脱水があるでしょうから、生命を維持するためには点滴が必須だと思います。下痢もしているので水分喪失が結構な量だと思います。過剰な点滴をすると胸水の貯留や肺水腫を招きますので、脱水を補う量を点滴します。1回量と投与間隔は、その脱水量により調整をします。皮下点滴してもその水分は1日もちませんので、食欲が廃絶して水も飲ます、下痢をしているのであれば毎日の点滴が必要でしょう。
2020-04-24 09:32:28
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。