相談・獣医師回答・コメント
mocc(質問主)
猫
17歳 オス 雑種
体重:4.6kg
飼育歴:17年3ヶ月
居住地:東京都杉並区
飼育環境:室内
痩せてきて、吐く事も多くなったので、持続性ステロイド注射を打って貰ったところ、翌日から下痢になり血も混ざるようになりました。
5日間続いたので、別の病院に行って下痢止めと抗生物質の注射を打って、薬を5日分いただき飲んでいる最中です。
注射を打った翌日(金曜日)から下痢は止まりましたが、2.5日くらい排便がありません。
薬はメトロにダゾール、ビオイムバスター、ハモチジンです。
食欲は有ります。もう少し様子を見た方がいいのでしょうか?
乳酸菌ゴールド、オリーブオイルなど少し飲ませても大丈夫ですか?
宜しくお願いいたします。
2020-04-05 10:04:30
専門の獣医師からの回答
年齢が17歳と高齢で、さらに痩せてきていると言うことから腎臓や肝臓の機能が低下していると思われ、血液検査がどうしても必要になります。それに応じて薬やサプリメント、食餌などを処方されることが必要と思われます。また、排便が2~3日ないから便秘になっているとは限りませんので、担当の獣医師に触診してもらうことをおすすめします。
2020-04-07 22:38:26
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。