相談・獣医師回答・コメント
(質問主)
犬 1歳 オス シ-ズ-
体重:4.7kg
飼育歴:0年7ヶ月
居住地:神奈川県横浜市都筑区
飼育環境:室内
・現在の状態
皮膚など外見は、特に異常なし。
体重変化、正常
食欲、旺盛
排泄物の様子、食後排便(朝晩各一回)、排尿は、1日5~7回
飼い主への反応など、は、
①帰宅するとアキレス腱に噛みつく
②呼ぶと飛んでくる
③インターホンの音に反応
④娘の様子をよく観察している様子で、娘の行くところ着いて歩く
⑤ボールやロープなどの遊びが好き
⑥家族が普段の行動と違う時間帯に家を出ると鳴いている
・経緯
①過去にかかった病気、なし
②今回の症状が出た時期、家に連れて来た時から
③これまでの対応、床に物を置かない、落とさない、を心がけている
④状況の変化、特になし
⑤健康な時との違いなど、特にない
・かかりつけの獣医師の説明(どんな治療をして、どんな説明を受けたか)
床等に物を置かないようにするが一番。
部屋をきれいにしておく
・何を相談したいのか
①ペットショップで購入後すぐから拾い食いをする
②床にあるものは、何でも口に入れる(ボタンや糸屑、掃除途中のゴミやホコリ、台所の玉ねぎやじゃがいもなど)
③家具等の足元隅のホコリなどを掘り出して口に入れる
④糖尿病の主人が錠剤を落とした時など拾うよりも早く拾いに飛んでくる
⑤ベルトなどクチャクチャと噛み砕く
⑥床をなめる
等の何でも口に入れてしまうため誤飲による病気などが心配。止めさせるには、どのような対処法がありますか?(ゴミ箱や鞄、バック、買い物袋等に頭を入れて物を取り出すことは、ありません。)
2019-09-11 14:32:28
専門の獣医師からの回答
ペットショップにいた時、あるいは生まれた後の給餌にムラがあったため、随分と「ひもじい」思いをしたのであろうと推測します。
以下のことを忠実に守って頂ければ、治ります。
1. 生後日数、体重、および運動量(散歩の時間と距離)から1日に与えるカロリーと給餌量(与える餌の重さ)を算出してください。その計算量より約1割多く与えます(これは「ひもじい」思いを治すためです)。それを可能な限り、多く分けてください。例えば、5回〜8回など。
2. 「おやつ」を3種類用意してください。「切ったリンゴ」、「牛スジ」、「バタークッキー」など。どれが一番好きか、決めてください。具体的には、3つ(A&B&C)から2つ(A&B)を並べて、先に選んだものをAだとします。次にAとCを並べて、シーズーに選ばせる。それがCであれば、一番好きなおやつはCです。好みは変わりますが、犬は頑固な動物ですので、しばらく(1年ぐらい)は変わらないと思います。ちなみに多くの犬の大好物は「牛スジ」と「バタークッキー」ですが・・・
3. 出来るだけ回数を多くして「餌」を与えてください。場合によっては一日8回に分けて与えてください。朝の7時、8時半、11時、13時半、16時、18時、20時、22時など。間隔は適当に・・・日中留守にするときは、ドギーマンの「おるすばん食器」(高ものではありません)などが使えます。いくつか必要になるかも知れません。
4. 毎日2回は散歩してください。その時、10分ぐらい遊んでやって(トレーニングして)ください。「スワレ!」、「マテ!」、「モッテキテ!」など。難しいトレーニングにもトライしてください。その時、「おやつ」を忘れないで!また、散歩から帰ってきて、「良い子」であれば、最上のおやつを与えてください。毎日行ってください。
5. 家の中にいるときも、適宜、「マテ!」、あるいは「スワレ!」をさせてください。忠実に従った時は、おやつ!
6. 「変なもの」を口にするようであれば、「マテ!」と叫んでください。「待ってくれたら」、大好物ではない(2、3番目の)おやつを与えてください。この時、「マテ!」に従ったおやつで、変なものを口にした「おやつ」でないことを分らせないといけません。
少し時間がかかるかも知れませんが、根気よく相手をしてやってください。必ず治ります。
2019-09-19 18:40:46
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。