相談・獣医師回答・コメント
あき(質問主)
犬 8歳 メス ミニチュアダックスフンド
体重:5.8kg
飼育歴:5年2ヶ月
居住地:東京都台東区
飼育環境:室内
こんにちは
以前も相談させて貰いました。
今は甲状腺機能低下症で毎日チラージンを一錠飲んでいます。
2018年の1月組織検査の結果
リンパ腫と分かりました。(高分化型)
今は寛解状態?(D-フラクションプレミアムを毎日一錠飲ませています)
病院で検査を3ヶ月毎にしていますが、
(ルーチン、レーザーサイト、T4)
気になる画像のみアップしました。
ずーと画像のまま変化なしです。
この検査を見てどう思いますか?
この検査をするにあたって何を検査しているのか?が分かりません。
看護士さんに甲状腺もリンパ腫の検査ですか?と聞くと色々な検査と言ってました。
このRBCとRDWの高値、MCVとMCH低値がもう一年半変わらずだと思います。
どう思われますか?
また何かした方が良い事があったら教えて下さい。
また注意した方が良い事ありましたら、アドバイス下さい。
宜しくお願い致します。
また体重ですが、避妊手術をして?甲状腺になってから、少しずつ増えて今は
1キロ増えました。
その事もありチラージンも半錠から一錠になりました。
体重も太ると良くないですよね。
ダイエットさせていますが、食欲もあり
可哀想に思える事もあります。
やはり体重も重要でしょうか?
2019-08-06 01:37:18
専門の獣医師からの回答
甲状腺機能低下症は、自力で充分な甲状腺ホルモンを作れなくなった病気です。治療は不足した甲状腺ホルモンを薬(チラージン)の形で補っているだけです。一定量の薬を毎日投与する形になるため、今の投与量が適量かどうかを判断するために定期的なT4の測定が必要となります。T4の数値が安定し、一般状態に問題がなければ、投与量を変更する必要はありません。チラージンの投与量は、体重1kgあたり10~20μgぐらいで調整しますので、体重が大きく変化した場合には、調整が必要です。
高分化型リンパ腫に関しましては、現在積極的な抗癌剤治療は行わず、経過観察ということでしたら、リンパ節の大きさをモニターするだけでも良いと思われます。モニターの方法は、体表リンパ節の触診と画像診断(レントゲン検査、超音波検査)による体腔(腹腔と胸腔)内リンパ節の大きさの評価です。リンパ節に腫大が認められた場合は、細胞診での確認が必要となります。
RDWの高値やMCVの低値は、貧血がなければあまり気にする必要はないと思われます。
病院で実施されている検査の内容がよくわからない場合は、看護師ではなく、担当の獣医師に聞かれた方が良いと思われます。
2019-08-14 01:29:57
あき(質問主)
何も分からない私にも分かるような、丁寧な回答ありがとうございました。
リンパ腫は寛解状態と先生が言ってました。
再発が怖いですが、毎月病院に行って先生が触ったりして
体の状態をチェックしております。
月に一回連れて行っております。
先生に聞くのが1番いいのは分かっているのですが、何か聞きにくい私は苦手な先生でして^ ^ついついこちらで、聞いてしまいました。
ありがとうございました。
m(_ _)m
2019-08-16 22:30:14
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。