イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

アッシュ(質問主)


猫アイコン 猫 3歳 オス その他

体重:8kg

飼育歴:2年6ヶ月

居住地:東京都新宿区

飼育環境:室内

今飼っている猫の凶暴性についててです。

自分のパートナーと暮らし始め、その前に黒い子猫を譲り受けました。
しかし、元から居る大猫とパートナーの相性が悪くすでにマジ噛みを二回もして、大怪我を負わせてしまいました。特別猫が苦手な人ではなく、猫歴も20年以上のベテランさんでした。むしろ猫の扱いは慣れていて、私のしつけの仕方が間違っていたのを認識したりするくらいです。

そして、今日とうとうパートナーの脚の血管を裂くほどのマジ噛みによる大怪我をまたさせてしまいました。どんどんと腫れてきていますがとりあえず笑って大丈夫だよとは言ってくれています。しかし猫のマジ噛みは侮れないので心配です。

先程もこの気温の中、寒いとガタガタ震えて冬の布団にくるまって寝ています。どうやらパートナーに高熱が出たようです。ロキソニンで対処して落ち着きましたが。朝、起きて状態が悪ければ病院へ行ってもはいます。

そこで、ここまでパートナーに敵対心を持つ猫を飼っていていいのか?飼うとしてもどのような処置が必要なのか、教えてください。

普段穏やかそうに見えますが、突然キレます。
まるでヤクザのような感じです。
キレたが最後、追いかけてまでマジ噛みしにきます。
一度ならず何度も噛むので、余計酷いです。

凶暴性を抑える薬はあるのですか?
抜歯抜爪も視野に入れた方がよいでしょうか?

日時2019-07-04 02:21:49

専門の獣医師からの回答

ご相談の内容だけから判断するに、パートナーへの「嫉妬」だとしても本来の飼い猫の良さがどこにあるのか、とても気になります。

体重8kg、3歳、オス:去勢はされていますか?なぜこんなに大きいのですか?今回のような「噛む」行動はいつからですか?

猫の「噛む」行動は、時に、人に大怪我を負わせます。まだ若い猫なので、何とか「噛まない」猫にしたいものです。いくつかトライアルをやってみてください。

1)「3歳」の猫は相手をして(遊んで)ほしい盛りでもあります。猫は「ネズミ捕り」の習性を持っていますので、「遊び」のときに、少し大き目の「ネズミ」を使ってください。例えば1〜2キログラムぐらいのネズミ(ぬいぐるみ)を探して、疲れるまで遊んでやってください。概ね15分遊べば、疲れます。その間、「ご褒美」(おやつ)などを与えてください。(時間をおいて)次は、「8kg」以上の大きなぬいぐるみ(オオカミやイノシシなど少し怖そうな)で、同じように遊んでやってください。1日少なくても3回は10〜15分(合計30分以上)遊んでやってください。
この時、ネズミでは「噛む」行動をすると思いますが、「8kg」以上のぬいぐるみでは「噛む」行動は(少)なくなると思います。

2)パートナーさんには、この「8kg」以上のぬいぐるみを抱いていて欲しいのです。あるいはこのぬいぐるみで遊んでみるのも良いでしょう。

3)(噛まれても大丈夫なように手袋などして)噛まれた時、必ず「痛い!」、「止めて!」と叫んで、同時にホイッスル(200ヘルツ)を吹いて下さい。「200へルツ」のホイッスルが最適かどうか、不明ですが、200〜400ヘルツの声(男性と女性で異なります)が人の怒りを表しています。200ヘルツのホイッスルは、いわゆる「登山用ホイッスル」(最大700メートルまで届く)で商品名E-Callで、通販などで手に入れることができます。580円ほどですので、人数分を手に入れて下さい。家の中では、いつも首に下げて、噛まれたら、ホイッスルを吹く・・・(やや音量が大きいので、猫の耳元近くで優しく吹く)(そのうち、ホイッスルを首に下げているだけで、噛まなくなる)。

猫は、自分より小さい動くものを食してきました。その代表が「ネズミ」です。逆に、自分の体より大きなものには、腰が引きます。しかし、「ターゲット」にしたものには、牙を剥くことがあります。牙を向けてはいけないことを教える必要があります。それを「遊び」の中(トレーニング)で、教えることができれば良いと思っています。「遊び」はとても重要です。根気よく、相手をしてやってください。

日時2019-07-09 20:42:15

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: