イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

まるすけ(質問主)


猫アイコン 猫 11歳 オス アビシニアン

体重:6kg

飼育歴:10年9ヶ月

居住地:栃木県下野市

飼育環境:屋外

来月で11歳になるアビシニアン(雄)の下痢の原因が分からず困っています。基本は室内飼ですがリードをつけて散歩しており、基本トイレは庭で済ませています。
もともと便秘ぎみの子ですが、今年の初めから軟便が続き3月にひどい下痢で2時間程トイレを出たり入ったりを繰り返すので動物病院に連れて行ったところ「コクシジウム症」との診断で、バイコックスを処方されました。3週間経過後、今度はおしっこしたり下痢をしたりで短時間に何度もトイレを出入りしたので、便と尿を持って検査、膀胱のエコー検査したところ「異常なし」とのこと。
しかし、数日経過するとまたトイレの出入りを数十回繰り返し、最後には横たわったままおもらししたので、尿と便を持って他の病院に連れて行ったのですが「異常なし」。「フードが合わないのかもしれません。」とのことで、ディアバスターとビオイムバスターを処方。飲んでいる間は下痢はしないのですが、薬がなくなると下痢が始まります。いくつかフードを変えても体調に変化がありません。
毎日ではなく、不定期に2時間で数十回トイレに入り、最後は血便や血尿が出ます。もともと7.4キロあった体重が6キロ以下になってしまったので血液検査もしていただいたのですが「異常なし」とのことで、お薬の処方がありませんでした。
最近は激しい下痢を繰り返し元気もなく食欲もない日々が続くので心配です。嘔吐はありません。
この症状は病気ではないのでしょうか。
推奨されるフードがありましたら教えて下さい。
一般的な尿検査、便検査、血液検査以外に検査していただくとすると何をお願いしたらよいのでしょうか。

日時2018-09-05 19:25:25

専門の獣医師からの回答

 まず、コクシジウム感染症は完治したのでしょうか。1度の駆除では落ちない可能性がありますので、何度か便検査をしてもらうほうがいいでしょう。他の検査としては、レントゲン検査や腹部の超音波検査、一番有用性が高いのは内視鏡検査で、腸生検(腸の一部を採材して病理検査をする)が必要です。お腹全体を把握するのであればCT検査です。腸の病気は、寄生虫だけでなく、アレルギーや、腫瘍ということもありますので、詳しい検査をした方がいいと思います。
 また、お薬を与えていると調子がいいとありますが、それならどうして投薬を継続しないのでしょうか? 検査は検査として必要でしょうが、調子がよくなる薬がわかっているのであれば、検査までの間、また検査でなにも見つからなくても上記、2剤を与えるべきです。診断が出てから治療が一般的ですが、診断が出てなくてもその2剤で調子がいいのであれば、猫の苦痛を取るためにまずは継続して投与をされるべきです。薬の投与で今のかわいそうな状況から脱することができます。
 血尿に関しては、尿検査やエコーで異常がないということですのでわかりませんが、膀胱以外にも腎臓や尿管の腫瘍などでも出血を伴うこともありますので、そこまでのチェックがされたのかということもあります。また、ストレスが多くなると特発性膀胱炎というのを猫はよくおこし、猫の膀胱炎の6割はこの病気ともいわれています。下痢からの特発性膀胱炎なのかもしれません。
 フードは原因によって異なります。特発性膀胱炎用のフードもありますが、消化管には効果的ではありませんし、フードに関しては担当医でないと、これだけの情報では推奨できません。
 いずれにせよ、下痢を止める薬を投与する。寄生虫検査を行う。もしくは、再度コクシジウムを駆除する。追加検査を行う。診断がつけばその治療を行う。ということになります。

日時2018-09-12 16:06:22

まるすけ(質問主)


ご回答ありがとうございました。
2つの病院に行きましたが、検査も薬も勧められず、どうしたら良いのか悩んでおりました。
投薬と便検査を継続し、他の検査もしていただくよう主治医に相談するか、他の施設が整った病院で検査していただくか早急に対応したいと思います。

日時2018-09-13 16:03:20

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: