相談・獣医師回答・コメント
徳川(質問主)
犬
14歳 メス 柴
体重:10kg
飼育歴:13年11ヶ月
居住地:神奈川県相模原市中央区
飼育環境:室内
今朝起きて、愛犬の顔を見たら…
愛犬の右の鼻の下、及びマズルが
ずっとピクピクしているんです。
あまりはやくはなく、激しくもなく、ゆっくりとですが…。
かかりつけの病院に相談したら、
結局、なんだかわからないとのこと。
連れて来ても、診察にならないと。
あまり、こういった症例はないのでしょうか?
ご飯をボロボロこぼしたり、
他の部分も痙攣するようになったら
連れて来てとのことです。
今は、気持ちよさそうにへそ天で寝ていますが…
起きているときより、ピクピクするのがはやいです。
二年ほど前も、愛犬の目の下がピクピクして、
取り乱したことがありました。
ですが、翌日にはすっかりよくなっていました。
このピクピクはどうしたらおさまりますか?
よろしくお願いします。
2018-07-31 12:13:02
専門の獣医師からの回答
本症例の症状は、一部の抹消の神経の異常により皮筋が痙攣したことによって発症したものと考えられます。
原因が精神的なものか肉体的なものか本文だけでは、判断しかねます。
ただ軽微な症状ですので観察でも特に問題はないとは思います。
精神的な原因としては環境の変化が考えられます。よく考えてみてください。人にとっては些細なことでも本症例がどう感じるかは別の問題です。
症状が進行するか、継続的な場合は罹り付け獣医師に御相談下さい。
原因がどちらであっても治療法はあります。
これまで述べてきたことが解答になっている解りませんがよく観察して下さい。
2018-08-09 19:09:36
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。