相談・獣医師回答・コメント
ゆゆゆ(質問主)
猫 1歳 メス 雑種
体重:2kg
飼育歴:0年2ヶ月
居住地:神奈川県横浜市神奈川区
飼育環境:室内
昨年の11月下旬よりペットショップでミヌエットをお迎えしました。現在4ヶ月になります。
就寝時にケージの中で寝かせています。
飼っている部屋の間取り上、人間の寝室はリビングのロフトで
猫ちゃんのケージ(2段のもの)はリビングです。
迎えてすぐにケージに慣らしたためケージ自体は
寝る場所や安心すると認識してくれてると思います。
実際、昼間はケージの扉は開けっ放しですが
ケージで寝ていることもあります。
寝る時は特に鳴いたりせず大丈夫なのですが、朝に鳴き続けています。
部屋の温度を気を付けたり置き餌が出来るようになったため
夜のご飯の時に翌朝の分も入れて置くのですが
餌が残ってても鳴き続けています。
鳴いたら出してもらえると勘違いさせたくはないので鳴き止んでしばらくしてからケージの扉を開けますが
この先も考えると朝鳴かないようにするにはどうしたらいいのか分からず困っています。
寝ている時に何か怪我したりしては困るためなるべくケージの扉は閉めておきたいのですが
猫ちゃんにとってはストレスなのでしょうか?
2021-01-13 18:47:19
専門の獣医師からの回答
朝鳴く一番の理由は、飼い主さんに起きて、構って欲しいからだと思います。朝鳴く時間によりますが、「おはよう!」など声(できるだけ多くの声)をかけてやれば、鳴き止むような気がします。子猫に限らず猫は遊びが大好きです。鳴き声も「ニャーニャー」だと思いますが、それは人に向かって鳴いているもので、何か要求がある場合です。一番良いのは、ケージの扉を開けておいて、ある程度自由に入ったり、出たりすることです。そうすることが難しいようであれば、ケージの外側からでも触ったり、撫でたりしてやって下さい。飼い主さんとの関わり(遊び)を要求している「朝鳴き」のように思います。
2021-01-18 06:54:10
ゆゆゆ(質問主)
回答ありがとうございます。
アドバイスを参考に声掛けなどしてみたいと思います。
また噛み癖がついてしまったのか
猫ちゃんが1人で遊んでる時に急に遊びをやめて腕などを噛んできたり
人間がソファなどでうたた寝している時に噛んできたりします。
猫ちゃんを迎えた当初、甘噛みを許してしまったためその力が成長につれ強くなってしまいました。
噛まれた時口に指を入れて怒ったり
(同居しているパートナーは指を入れてそのまま噛まれ少し深めの傷が出来てしまった事もあります。)
しつけスプレーを使っていますが
時間が経つとまた突然噛んできます。
噛んでくるのはかまって欲しいからなのでしょうか。
コロナ禍ということで在宅で家に居ますがかまって欲しい時に要求に答えられない時もありますし
全ての要求に答えてしまうと余計に噛みグセが直らないのではとも思ってしまっています。
それとも遊べなくても少し撫でてあげるだけでも猫ちゃんにとっては満足してもらえるのでしょうか。
また噛み癖を直すにはどうするのがよいでしょうか。
2021-01-18 09:21:56
ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。