イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

のりこ(質問主)


猫アイコン 猫 7歳 オス 雑種

体重:不明

飼育歴:7年2ヶ月

居住地:大阪府池田市

飼育環境:室内

回答ありがとうございます。
去勢は、2匹とも同じ時期6か月でしました。そのころも、キジトラの上に黒猫が乗っかって、首を噛みながら交尾みたいなことしていたのです。ちなみに2匹とも雄です。キジトラが嫌がるので、そのたびに黒猫をどかしていたのですが、しょっちゅうなのでこちらが疲れて病院に相談したら社会性をつけているから心配ないというのですが、あまりにもひどいというと、去勢しましょうとなって、去勢しました。

去勢してしばらくは、キジトラがこの時期うるさかったのですが、キジトラの場合は、人間が好きな猫なので、撫でてあげると黙るので撫でてあげてそれでもうるさかったら無視していると、キジトラは静かになりました。
何年か静かだったのですが、黒猫が今度はうるさくなってきて、外に出かけていると、野良猫が最近よく見かけるのです。
マンションの最上階なのに、臭いってわかるものなのでしょうか。
近くに空き地もあり、交尾している猫の声がそろそろ聞こえてきそうです。

私が何かしているときはそんなに泣かなくて、目を合わせるとものすごく訴える目で、ニャーと大きな声で長く泣きます何度も。何かしているときでも特に昨日の夜は、ウニャーオという声で鳴いていました。でもこちらが寝ていると静かです。

目を合わせなければあまり泣かないので、主人がお前がかまいすぎるからだも当てはまっていたのかなと思っています。
去勢して2年後にキジトラが1年に数回黒猫の上にまたがって首を加えながらふみふみしていたのですが、最近は少ないですが、黒猫がキジトラの上に載って首を加えながらふみふみしています。餌も一緒に食べることがなく、皿を二つ用意しても、キジトラが先に食べて、キジトラがどくと黒猫が食べる順番になってしまったようです。
やはり去勢していても、外で野良猫が歩いているとわかるものでしょうか。黒猫が泣いていても、キジトラは知らんぷりです。

日時2020-03-03 17:16:43

専門の獣医師からの回答

去勢していても、「オス」は「オス」です。精巣から放出されるホルモン(テストステロン)は、去勢によって放出されませんが、副腎から少量分泌されます。雌雄の行動は、基本的に、脳とホルモンで決定されるので、去勢しても「オス」の行動は少し残ります。去勢する時期によっても、行動が異なりますので、時期がやや遅れたのかもしれません。いずれにしても、間違いなく、近くに「メス」がいるために、繁殖期の鳴き声を発しているものと思います。猫の嗅覚能力は人の数万倍もありますので、場合によっては数キロメートル離れていても届きます。
対処法としては、「他(メス猫以外)のことに気を向けさせる」しかないかもしれません。例えば、「うるさい!」とやや大きな声を発して、「笛」を吹く。笛は何でも良いと思います。犬などのトレーニングに使う「クリッカー」でも良いと思います。比較的、安易に手に入るもので考えてください。
もちろん、繁殖期が過ぎれば、止みますが、また、季節が来ると鳴くことになります。

日時2020-03-06 19:23:28

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: