ウェルシュコーギーが痛いのか、段差や歩くことを嫌がります
飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します
ななちゃん(質問主)
犬 11歳 オス ウェルシュ・コ-ギ―・ペンブローク
体重:20kg
飼育歴:10年6ヶ月
居住地:兵庫県神戸市
飼育環境:室内
昨年3月に会陰ヘルニアで手術、去勢手術も合わせてしました。
今年5月にワクチンをするとき、体重が21キロになっていました。前は17キロくらいで、もともとコーギーにしては大きい個体です。
最近またウンチの出が悪かったのですが、少し歩かせるとウンチをするので、がんばってダイエットもかねて歩かせていましたが、散歩に出てもあまり歩くのを嫌がるようになりました。
土日にウンチがあまり出てないので少したくさん歩かせました。ウンチはしっかり出ました。
翌日の月曜に散歩に出たのですがいつになく嫌がるので少しで終わりました。
今朝になり、なんとなく動かないし、おしっこにいくときも庭に出る段差の一二段を降りるのも少し悲鳴をあげています。
食欲はあります。
鼻も濡れていて、見た目元気そうにみえますが、動くとき、頭を下げてトボトボよろ、よろしています。
普段胴輪 をしていますが、様子がおかしいので首輪をしようとしたら、また悲鳴をあげました。
病院につれていきたいのですが、今日は主人も出張でおらず、私は乳ガン手術後のため大きな犬を抱き抱えられません。それに機嫌が悪かったり痛かったりするとすぐに噛みつくので怖いです。何度も噛まれて穴が開くほどだし、3針ほど縫ったことがあります。明日には主人が帰ってきますが、安静にしてしばらく様子を見ていてもよいのでしょうか。
2016-09-06 18:30:56
専門の獣医師からの回答
回答遅れてしまい申し訳ありませんでした。今回の症状は会陰ヘルニアの症状と言うより、椎間板ヘルニアの症状が疑われますので、安静にして症状が落ち着かないようでしたら動物病院で診察治療してもらってください。
お尻の尾の斜め下の部分が腫れて排便時に苦痛を訴える会陰ヘルニアは未去勢のオス犬に発生し(約90%)、とくに尾の短い犬は罹患しやすいと言われてます。外科手術が最良の治療ですが、術後に体重が増えたりしてお腹の中の脂肪が増えて手術した部分に腹圧がかかり筋肉を縫合した部分がはじけたり、または、反対側の会陰部にヘルニアを発症してしまうことは良くあります。ご相談のワンちゃんは機嫌によって怒るようですが、吠えたりしたりすることでも腹圧がかかり会陰ヘルニアが再発してしまうことがあります。また、術後の体重増加は再発を助長させてしまいますのでご注意ください。
ご相談いただいてから日にちが経っていますが、おそらく元気に過ごしていることと思います。ご相談とは外れ余談になりますが、ウェルシュ・コ-ギ―には変性性脊髄症という疾患が10歳ころから希ですがみられ、治療困難で難病な脊髄疾患がありますので、後ろ肢を引きずったりするような症状が頻繁に現れるようでしたら早めに動物病院で診てもらいましょう。
2016-09-23 16:01:25
ななちゃん(質問主)
ご回答ありがとうございました。
あれから、病院につれていきましたら、やはり、椎間板ヘルニアだろうとのことで、ステロイドを処方してくださり、すぐに症状はなくなりました。
しかし、激しい下痢と大量に水を飲んでお漏らしを繰り返すようになり、
獣医さんと相談してステロイドをやめました。下痢は止まりましたが、しばらく多尿は続きました。
それで、また病院にいったところ、血液検査をしましたが、どの数値も異常なしでした。
しばらく様子をみていましたが、今はすっかり元気です。体重がニキロ減っていました。
先生からは尿検査をしたほうがいいといわれていますが、なかなか採らせてくれずチャンスをみています。ただ、会陰ヘルニアは手術部分の下側に再発しているそうで、手術を視野に、食べ物で様子をみています。今のところうんちは出ていますが。
このような対応でよろしいでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
2016-09-24 09:44:26
専門の獣医師からの回答
軽い椎間板ヘルアだったようですね。ステロイドの作用が強く出たようで、次回、もし再発したときには水飲みが多くて下痢したと先生に話して、非ステロイド系の鎮痛剤を処方してもらった方が良いですね。
首輪装着時の悲鳴から首の(頸椎)椎間板ヘルニアもあるかも知れないので胴輪が良いですね。また、椎間板ヘルニア再発の予防に抗酸化剤やグルコサミン、コンドロイチン、ビタミンB12配合のサプリメントも効果ありますので動物病院の獣医師に尋ねてください。
会陰ヘルニアの術後再発は良くあることですので、定期的に診察を受けるようにしてください。排便を楽にするようなサプリメントもあります。それから、内臓脂肪を落とすこと、吠えたり怒ったりして腹圧を急に上げさせないよう(難しいかな?)してあげてください。
2016-09-24 11:17:13
記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。