イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

のりりまる(質問主)


猫アイコン 猫 1歳 オス 雑種

体重:5kg

飼育歴:1年6ヶ月

居住地:兵庫県神崎郡福崎町

飼育環境:室内

去勢手術後、服やマスクの紐などを食べるようになり、それと同時に昼夜問わず鳴くようになりました。
病院での健康診断は異常無く、ウールサッキングと言われ、去勢手術してもオスとしての行動が残るのと言われました。玄関ドアや窓の扉に向かって、とても大きな声で鳴きます。アパート住まいなので騒音も気になり、その都度様子を見に行き抱っこしていました。脱走に注意してベランダでも日向ぼっこなどさせましたが玄関が気になるようです。病院からフルオキセルチンを1日半粉夜に飲ませるとしばらくとても穏やかになりましたが、家族が可哀想だと言うので10日程中止しましたが又鳴くようになり、飲ませるのを再開しましたが以前のように鳴きます。
とにかく玄関で鳴く事が多く、玄関の方に階段を降りて歩いて行くとダッシュして扉の前に行きます。
フェリウェイスプレーをしますが余り効果がないように思います。下の階の住人が引っ越されたので鳴くだけ鳴かせて、飽きたらこちらに来た時に大げさに撫でるように最近はしています。
病院がびっくりされるほど大きな声なのでとてもバイタリティがあり、遊びで疲れさせようとしますが夜はルーティンのように玄関で鳴くのでどうしたものかと悩みます。
兄弟で同い年のメスは育てやすく、戸惑うばかりです。
どうぞよろしくお願いします。

日時2021-10-21 14:54:36

専門の獣医師からの回答

うるさく「鳴く」原因はストレスです。ストレスの原因を取り除くのが最良の治療法ですが、なかなか分からないことが多く、一つの方法として、ストレスに反応しないことに努めてください。鳴いても相手をしない!無視する!
隣近所などに迷惑をかけることが明らかであれば、隣近所の方に、「申し訳ないが、猫の鳴き声がうるさいことがありますが、しばらく我慢してください」と言って、「数日で治ると思います」と続けてください。
 鳴かないときに、「愛情を持って、頭やからだ全体をしっかり撫でてやってください。また、時間が許す限り、猫が好きそうなオモチャで遊んでやってください。そのときオヤツを忘れないように!オヤツはとても重要です。好きそうなオヤツを少なくとも3種類(大好きなオヤツ、そこそこ好きなオヤツ、好きなオヤツ)しっかり準備してください。鳴いた時には、決してオヤツを与えないでください。

日時2021-11-03 00:36:37

のりりまる(質問主)


お返事ありがとうございます。先生から言われた通りに無視を決めつけました。根比べなのか、以前よりも長く激しく鳴きます。早朝と夜は性格が変わったようにウロウロして鳴きます。家族が外出の為に玄関ドアを開けると凄い勢いで走って来てうるさく鳴き外に出たそうにします。フルオキセチンとジルケーンを1日1回夜に飲んでいましたが、病院に行って相談するとジアパックス4分の1錠を朝晩1回ずつを10日分処方に変更になりましたが今日で4日目ですが落ち着く様子はありません。昼寝を長くさせないようにしたら良いのか、遊んでもすぐ飽きています。どうしたらいいのか悩みます。どうぞよろしくお願いします。

日時2021-11-18 13:11:36

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: