相談・獣医師回答・コメント
くみ(質問主)
犬
18歳 オス ミニチュアダックスフンド
体重:5.5kg
飼育歴:17年1ヶ月
居住地:愛媛県西予市
飼育環境:室内
歯周病でほっぺが裂けてしまいました。15歳の時にも同じ症状で手術を行いましたが、残していた歯からの歯周病です。病院には通っていますが17歳という高齢のため今回は抗生物質での治療です。飲んでる途中で、裂けてしまい、病院へ行ったところ悪い裂け片ではないので…と言われました。かさぶたになっていたのですが、こすったのか、どこかにぶつけたのかかさぶたがずれてしまいまた傷になりました。どうも、骨?が見えているような気がします。
また新たなかさぶたにはなってきていますがこのままで治るものなのか、不安です。本人はいたって元気で食欲も旺盛なのですが…
17歳という年齢もあり手術は厳しいのかな?と思いますが、いかがなものでしょうか。
年齢の入力ミスで、18歳となっていますが、もうすぐ現在17歳4ヶ月です。
2021-01-17 17:01:49
専門の獣医師からの回答
確かに高齢ですが、事前に麻酔下で全身状態を検査をして、麻酔をかけられる状態であれま麻酔下で頬に穴を開けている原因の歯を抜歯しないと治らないと思われます。重度の歯周病によって、歯の周囲の骨や粘膜がか破壊されてしまったものと考えらます。歯の治療に力をいれている病院で行っていただくことをお勧めいたします。
2021-01-31 20:58:16
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。