イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

もみー(質問主)


犬アイコン 犬 14歳 オス ラブラド-ル・レトリーバー

体重:29kg

飼育歴:14年2ヶ月

居住地:香川県高松市

飼育環境:室内

14歳のラブラドール♂についてです。最近、自分のうんこを食べてしまいます。
もともと家の中でトイレをしない週間がついてしまっていて、外でしかトイレはしませんでした。トイレに行きたくなると知らせに来ていました。現在は、2時間おきぐらいにトイレに出しています。

年も年なので、おしりの閉まりが悪く、寝返りを打った時や屈伸をしたときにうんこがぽろっと出てしまうようで、それを隠そうとなのか、純粋においしそうなのかわからないのですが食べてしまっているようです。明らかな痕跡(食べ残しや布団のよごれ)があります。
加えて、最近になりうんこサイクルが乱れてしまって(フードは変えていないので飲んでいる薬(ガバペン)の影響?)、散歩時にうんこが出ず、長時間溜まっていることも影響していると思います。

トイレをしてしまっても片付ければいいので良いのですが、食べてしまうことに困っています。
夜中や朝方に多いようなので、階を別にしていたのですが、最近は近くで寝て、においを感じたら食べる前に片付けるようにしています。
それが原因なのかわからないのですが、最近口の中がかゆいみたいで、よく前足やカーペットでこすってます。。。
高齢犬なので、抜歯やクリーニングにもリスクがあり、歯磨きを試みていますが習慣がなく、四苦八苦しています。

何か対処方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

日時2020-07-11 11:25:25

専門の獣医師からの回答

大型犬、14歳となると、脊椎疾患に罹患している犬が多いことが予想されます。普段から、排便が思うようにできていないと予想されます(排便しても今までのように多くを排泄できず、残っている状態)。そのような状態だと、腹圧のかかるような寝返り等が刺激となり、つい出てしまったという状況が予想されます。本能的に、自分の生活している近くに排泄物があると、片付けたくなるのは仕方ないことです(なんの悪気もなく彼なりに片付けた結果が糞を食べてしまったということでしょう)。多くは食後に排泄を催します(胃直腸反応)。人間が排泄物をすぐに片付けられない時間帯の前には、食事を与えない(少なくする)などの対応はできると思います。食事の成分(繊維分)によっても、排便量は調整できるかもしれません。散歩中に排泄しやすいように、少しだけ浣腸するのもありかもしれません。ガバペンチンの影響はわかりませんが、ガバペンチン投薬前にはない症状であれば可能性はありますね。疼痛緩和で与えているなら、疼痛による排便障害かもしれません。別の鎮痛薬の検討も可能かもしれません。口の中を痒がるのは、排泄物を食べたからではなく、歯周病やガバペンチンの影響も考えられます。

日時2020-07-13 19:27:19

記事への感想や、愛犬のかゆみで悩んでいることをお聞かせください。5月末までにご回答頂いた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします。

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: