イヌ・ネコの健康医療相談

相談・獣医師回答・コメント

さち(質問主)


猫アイコン 猫 12歳 オス 雑種

体重:4.1kg

飼育歴:11年4ヶ月

居住地:東京都北区

飼育環境:室内

体重減少の原因は何?


持病→下半身不随・IBD疑い・慢性膀胱炎(尿カテを一年前から留置して介護している)


一年前からIBD疑いによる嘔吐のためステロイドと胃腸薬を服用している。しばらくの間体重は4.7キロあった。

今年の3月半ばから血尿が増え、体重が4.5キロに減った。膀胱炎の治療で抗生物質とウロアクトの服薬、ごはんの変更(ロイヤルカナンのユリナリーSO)し、血尿は徐々に改善した。
胃腸の調子は安定しており、ムラがあるが1日50g前後はごはんを食べる。(以前とかわりなし)
嘔吐は週に一回あるかないか。便は少し増えたように思うが普通便が日に二回ほど。
元気もあり以前とかわりなく過ごしている。
しかし体重が少しずつ減少。いまは4.1キロになった。

5月半ばにエコーと血液検査、腸のリンパの細胞検査をし、甲状腺や血糖の異常なし、リンパ腫ではないという結果がでている。その他腎臓なども血液検査結果で異状なし。
しかし、体重は増えず徐々に減っている。

現在の薬→ステロイド半錠(朝)・ガスター(朝)・モサプリド(朝夕)・ウロアクト(朝夕)

ごはん→ユリナリーSO ・ピュリナワンインドアキャット(少しかけてあげないと食べないため)
薬の際にちゅーる

かかりつけ医ではたいへんよくみてもらっており、ステロイドの副作用の可能性もあるとのことでした。
ほかの先生の見解も参考までにお聞きしたいのですが、体重減少の原因は何なのでしょうか?
どのような対応をとれば良いでしょうか?
とても元気なのですが3ヶ月で600gも痩せてしまい心配です。


ちなみに、ステロイドは何度も減らせるように試みてきましたが、数ヵ月ごとに体調を崩してまた1錠に逆戻りし、半錠で安定してからは今年はずっと減らしていません。そのせいかエコーのために剃ったお腹の毛が全然生えません。

膀胱炎は若い頃に度々なっていました。一年前のIBD発症時、試験開腹手術後に尿カテを数日留置したら尿道狭窄となり圧迫排尿ができなくなり、下半身を引きずり移動するため尿道ろう手術よりも尿カテ留置がよいとのことで、1ヶ月ごとに交換しています。 (もちろん膀胱の細菌を減らしてゆくゆくは圧迫排尿ができるように治療を続けましたが、あまりに狭窄がひどくて治りませんでした)

また、体に合うフードを探すのがとても大変な子で、すぐ下痢をします。今回は下痢嘔吐は無いですが、尿検査の結果pH値が高く(9くらいあった)10年以上食べてきたピュリナワンからはじめて変更しました。

日時2020-06-05 20:35:59

専門の獣医師からの回答

まず,猫のIBDでは慢性膵炎と慢性胆管炎を併発することが多く,食欲不振や嘔吐の原因となります。
さらに本症例では尿カテ留置が必要な上,ステロイドの投与が中止できないとなると細菌感染による慢性膀胱炎のコントロールも容易ではありません。体重減少に関してはIBDが悪化すれば容易に起こりますし,膀胱炎などの慢性炎症の悪化によっても起こり得ます。
また持続的な膀胱内の細菌感染は,腎盂腎炎を併発して腎不全を引きおこすリスクも高くなり,慢性腎不全も体重減少の原因となり得ます。
10歳以上の猫では体重減少の原因として甲状腺機能亢進症もチェックが必要です。
下半身不随の原因やIBDの程度が不明であり,体重減少の原因については判断しかねますが,3ヵ月で600gの減少は極めて深刻な事態です。腎機能,尿の細菌培養検査,甲状腺機能亢進症の有無,炎症の程度の把握(猫アミロイドA・SAAの測定)など体重減少の原因となりうる病態を一つずつ調べてもらう必要があるかと思います。

日時2020-06-07 20:07:58

さち(質問主)


お返事ありがとうございます。

11年前に交通事故で下半身不随になっているのを拾った猫なので、膀胱の細菌感染はずっとありました。
やはり2つの持病があるとコントロールが大変なのですね。
色々な検査をしていくつかの病気の可能性は除外されていますが、炎症の程度については確認していませんでした。今度の診察の際に聞いてみようと思います。

これからの対応を考える上で大変参考になりました。どうもありがとうございました。

日時2020-06-07 21:37:22

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: