相談・獣医師回答・コメント
ねこぷりん(質問主)
猫
3歳 オス 雑種
体重:4.8kg
飼育歴:2年9ヶ月
居住地:愛知県碧南市
飼育環境:室内
以前から目の赤み、くしゃみが治らずひどくなる度に病院へ行き薬を飲んでいます。
飲むとその後は多少よくはなるのですが止めると再発です。先月に処方された薬は気に入らないのか嫌がりまた吐いてしまったので途中でやめました。毎日毎日目が赤い日もあれば治ってる日もありまちまちです。赤い時はくしゃみもひどいです。いつも粘っこい鼻水、たまに大きな塊を飛ばしています。見ていてかわいそうかのですが、毎回同じことの繰り返しなので今後どうすればよいのか困っています。先生からはフードを変えてみては?とのアドバイスで膀胱炎も考慮した物に変えました。特に変化は見られません。
くしゃみがひどい日に片目だけ閉じてしまってつむったままの時もありました。
開けずらそうでした。
こういう症状は完治は難しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2018-08-21 18:18:46
専門の獣医師からの回答
いわゆるカゼの症状かもしれませんが、猫では角膜炎、結膜炎を併発することがあります。このような疾患は感染性のことが多く、困った時には、眼や全身の詳しい検査とともに病原体の調査を行ってみるのも方法です。病原体が検出できれば、対策をたてやすくなります。
ただ、治療では免疫力など様々な問題から、慢性化する例があるのも事実です。
2018-08-23 23:27:50
これまでに2,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。