イヌ・ネコの健康医療相談

高齢猫の食欲不振と嘔吐がひどく、強制給餌と投薬、皮下輸液をしています

飼い主からの相談に専門の獣医師が回答します

とっとんママ(質問主)


猫アイコン 猫 13歳 オス 雑種

体重:2.8kg

飼育歴:6年11ヶ月

居住地:神奈川県横浜市青葉区

飼育環境:室内

2018年の2月より、突然食欲不振になり、主に嘔吐が酷いです。強制給餌、投薬を続けていましたが、6月あたりから衰弱が進み、どうしたらいいか悩む毎日です。
現在のたつやの症状は、食後数時間後にほぼ必ず嘔吐。自発的に食べる量が少ないので (たくさん食べても吐き戻してしまう)
基本は強制給餌です。(粉ミルク1日100~150㌔カロリーを4回前後に分けて。)自発的に缶詰めを食べますが、スプーン1杯ほどです。

一日2回スパカールを服用と
一日おきに、皮下輸液 プリンペラン プレドニゾロン セレニアの注射を打っております。
(セレニアを打つようになってからは、嘔吐は減ったものの よだれがひどい時がふえました)
体重は2月から比べて1㌔減りました。

現在の病院の主治医いわく、
『栄養不足による腎機能、肝機能の低下と、胃腸機能の異常。エコー検査や、吐き戻したものの内容では 数時間前に食べたものが、ずっと胃に留まり、胃の中がパンパンになっている。
小腸等は 活発ではないながら、動いてはいる。
胃から 腸へうまく食事が流れていないように考えられる。可能性として、 胃の中に腫瘍ができていたり、胃の出口の狭窄が疑われる。だとすると、外科手術になるわけだが、直近の血液検査のアルブミンが低いので、麻酔が使えない』
次回、バリウム検査をしようと言う提案があったのですが、外科手術ができない体の子にバリウム検査を行ったところで、他の治療に繋がることはあるのでしょうか? ただでさえ、弱っているので、検査自体のストレスや負担が心配です。飲み込ませたバリウムが、体にと留まり、悪さをしないかも、不安です。現在の主治医のことは信頼しておりますが、他の先生のご意見も聞けたらと思い、相談させてもらいました。
そして何より
自分の意思で食事もとれない愛猫が、どうしたら、幸せな生活を送れるのか、何が幸せなのか
飼い主として、彼のためにやっていることは
果たして彼のためなのか、、、何をしてあげられるのか。 最後の文章は、個人的な発言でしかないですが、日々思い悩んでおります。
どうぞよろしくお願いいたします

日時2018-07-14 10:19:01

専門の獣医師からの回答

比較的高齢の愛猫が長期の食欲不振と臓器不全とのことご心痛のことと思います。
まず,慢性的な食欲不振や衰弱の原因によって,治療方針や予後が大きく異なります。

食欲不振の主原因が現在の獣医療で治すことができる疾患であるかどうかが問題となります。
主治医の先生のご説明や検査の提案内容,さらに現在の治療内容から推測すると消化器疾患を疑われているのかと思います。
その場合,リンパ腫を含め,消化管の悪性腫瘍(ガン)などを心配されているように思います。

原因疾患の治療ができるかどうかに加えて,腎不全や肝不全など有無も予後に大きく影響するかと思います。
すでに栄養状態も悪く多臓器不全に陥っているのあれば,予後は厳しいのかもしれません。
衰弱がひどく,食事も自分でとれない愛猫に対して,今後どのような治療やケアを行っていくかは飼主様のお考え次第です。
初期であれば,CT検査や内視鏡検査などを含めた精密検査をお薦めしますが,すでに終末医療の段階となっているのであれば,
患者様に負担のかかる検査はむずかしくなります。

予後不良と判断され,終末医療を行っていく場合にも,その方法はさまざまです。
無理のない強制給餌ができるかどうか?
できなければ胃瘻チューブの設置や中心静脈栄養まで行うのかどうか?
胃瘻チューブの設置は強制給餌で維持ができる可能性が高い患者さまには非常に有効な方法ですが,人同様にそこまでやるかどうかは賛否が分かれるところです。
ネコの慢性腎不全の緩和には皮下補液が有効ですが,低アルブミン血症が進行すると,その治療も難しくなります。
そしていよいよの時には自然死を望むのか?それとも早く苦痛を取り除くため安楽*を選ばれるか?
すこし専門的な内容になってしまいましたが,どのような対応がベストなのかは一様ではありません。
飼主様が後悔が残らないようにしてあげるのが一番と思います。

日時2018-07-25 10:49:35

ネコのため、日頃から動物病院で受診することを習慣にしませんか?動物病院の写真を投稿して、プロジェクトに参加しよう!

 
これまでに3,000件以上もの相談が寄せられています。
みなさんの心配事に似ている過去の事例がないか、症状、病気、体の部位、薬、犬種・猫種など気になるキーワードで、相談・回答を検索してみましょう。

相談を検索する

種別: